目指せ!!通勤快速。その④
- 2019/01/17
- 00:27

毎度おなじみの久々の更新です。今回も通勤号であるライブディオのお話。本題に入る前にいきなり余談ですが気が付けば自分が転職してから1年6ヶ月が経過していました。なんだかんだと早いものですね・・・さて、本題です。今の仕事になってから毎日の通勤に文字通り全開で活躍中のライブディオ。これまでにちょこちょこリフレッシュ工事をしてきましたが、また追加でやってしまいました。今回は走るたびにガタガタ、ゴトゴトと分...
秋の二輪整備。
- 2018/11/03
- 11:28

三日坊主どころか3か月ほど空いてしまいました・・・ネタはちょいちょいあったけど元気が追い付かず記事にもできずな感じで時間だけが経ってしまいました。今回は秋の二輪整備ネタ。まあ、年中何かしらの整備やイジリはしてますが(笑まずは、通勤号のDio以前、シャーシブラックで適当に塗装していた純正マフラー。耐熱塗料ではないのでもちろん排気の熱に耐えられるわけもなく色が抜けてまた錆びてきた・・・と、いうわけで今回は...
走行会へ。
- 2018/07/15
- 19:57

昨日、走行会に行ってきました。コースはいつものモーターランドスズカ。一緒に行ったのもいつもの友人(笑そして、走行枠も一緒だったので走行写真はありません。今回はブレーキ関連をリフレッシュしての参加。スイフトも気が付けば13万km以上を走ってきています。でもしっかりメンテナンスして全開でがんばってもらいます!!走りっぱなしは壊れちゃいますしね。メニューとしては前回ガンコートでオレンジに塗装してもらった純...
目指せ!!通勤快速。その③
- 2018/07/05
- 23:46

前回、「月一を目指して・・・」とか言いながら2ヶ月近く経過してしまいました・・・ネタはあるのですが重い腰が上がらずに気付けば2ヶ月近く経過・・・振り返りも込みでお送りします。さて、通勤に活躍中のライブディオ。なかなか良い距離を走ってきているので駆動系のメンテナンスです。自分がやったわけではないですけどね。今回のメンテナンスではベルトとウエイトローラーの交換のついでにキタコのハイスピードプーリーも組...
ものすごく久しぶりの。
- 2018/05/13
- 11:20

少なくともせめて月1回ぐらいは何か記事を書こうと思いながらも気が付けば前回より4か月近く経ってしまってました。ネタになりそうなことはちょこちょこあったけど仕事の新年度の引継ぎ等でぐったりしてたりとかでなかなかご無沙汰おなっておりました。今回は最近のことを端折ったうえにまとめてお伝えします。えーっと・・・順番はどうだったかな・・・?この際細かい順番は無視していきます。まずは、「bike!bike!bike!」とい...
今年も恒例の。
- 2018/01/21
- 10:16

今年も毎年恒例の新春走り初めに行ってきました。コースはいつものモーターランドスズカ。今回は初めて弟と一緒に走ることになりました。弟は白のBRZ。いかにも走り屋チックな見た目のmyスイフトとは違って見た目はフツーの白いクルマ。でも、コンプリートの競技車あがりを購入しているので見た目はフツーでも中身はジムカーナ仕様車。見た目でナメてかかるとコーナーでやられるパターンの車。一緒に走るのは初めてでしたがや...
あけましておめでとうございます
- 2018/01/06
- 07:10

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年は仕事が忙しくて帰ってきたら寝てしまうことが多かったのでこのブログも月刊状態になっていました・・・今回は、昨年末にSRのフロントフォークのオーバーホールを行いました。オーバーホールは10000kmごとの定期整備でかれこれ4回目になるはずです。フォークが摘出されて、前回のOH時にYSSのPDバルブを組んでからのOHでしたがフォークオイルの汚れ...
目標に向かって一歩前進。
- 2017/12/02
- 11:07

最近は仕事が忙しく久々の更新となりました。先月、公認競技会に初挑戦しました。ジムカーナは観戦に行ったことはありましたが、参戦するのは今回が初めて。改造もジムカーナ仕様ではなくいつものサーキット仕様で挑戦しました。写真のOKは競技前の車検に合格した印。いつものサーキット走行ではない体験です。コース下見を経て本番1本目。緊張してドキドキでした。どう走っていいのか判らずタイムは散々でしたが無事に1本目を走...
競技会に向けて?
- 2017/10/02
- 23:59

気が付けば初めての競技会まで2週間を切ってしまいました。本番に向けての準備を進めていきます。まずはタイヤを普段履きのレーダーから本番用のフェデラルに交換。前回の走行会の時のタイヤカスがたっぷり残ってます(笑次はブレーキパッドをサーキット用のスポーツパッドに交換ローターも交換の計画をし始めておこうかな。実は、ロールケージを組んでからタイヤ&パッドをサーキット仕様にして走るのは初めてだったりします。タ...
公認競技会への道。
- 2017/09/19
- 23:54

先週の休みと今週の休みを利用して久しぶりにRSタケダへ。先週の時は遊びに行ったついでにスイフトにレックス(RECS)を施工。薬液を注入。通称点滴。薬液の注入が終わったらレーシングタイム。回転を上げて排出します。ほかの方のブログなどを見ると白煙がモクモク出てる写真を載せている人がたくさんいますね。さあ、どれだけ吹いてくれるのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?出ない・・・モクモクを楽しみ...
紀伊半島半周ツーリング
- 2017/08/23
- 23:49

先日、久々にツーリングに行ってきました。ツーリングの日はたまたま8月19日、バイクの日だそうです。狙って企画されたものではなく、企画段階での「盆休みは外そうぜ。」という理由からこの日になりました。今回は奈良県をR169で南下して海を目指します。天気は最高。雨の心配もありません。道中の写真は取り忘れてたのでありません(笑海まで出たら那智を目指します。お昼を食べてから那智大社へお参りに行きます。本来なら本殿...
ハイブリットな修理
- 2017/08/19
- 01:04

少し前の話ですが、SRで握りゴケをしてしまいました(ノД`)・゜・。体の方はプロテクター類の完全装備だったので全くダメージがなかったのですがSRの方が・・・運の悪いことに右にコケてしまったのでマフラーの中間パイプが凹み、サイレンサーのバンド部分にガリ傷が・・・(ノД`)・゜・。さらにブレーキレバーが曲がり、リアのブレーキペダルもちぎれる手前まで曲がってしまいました。マフラー以上に凹んだ気分でグリーンティーに修...
目指せ!!通勤快速。 その②
- 2017/08/15
- 23:18

前回、ミッションオイルを交換してちょっとだけリフレッシュした通勤号のDio。今回もリフレッシュ企画第2弾となります。通勤で走っているとどうしても気になってくるリアサスのヘタリ・・・(ノД`)・゜・。買ってから無交換なので傷んでて当たり前といえば当たり前なのだけど・・・いじりたいのがガマンできなかったので交換しちゃいます(笑早速、いろんなネジなどを外してメットインボックスを撤去。うわ!キタネェ!!案の定汚い...
目指せ!!通勤快速。
- 2017/08/02
- 23:51

えー、7月初めから新しい職場へと移ってから早いものでひと月が過ぎてました。覚えることがたくさんあるのと暑さからくる疲れも相まって帰宅→風呂→食事→撃沈というライフサイクルになっております。なので今回やった作業も少し前のことです(笑さて、今の職場は車通勤をしようと思うと駐車場料金がかかるとのこと。距離も家から近いので車ではなく原付を通勤に使うことにします。通勤に使う原付は・・・うちの爺がだいぶ前に買った...
小さな冒険と大きな挑戦。
- 2017/07/13
- 22:46

最近は日本にいるとは思えないような気温の日が続いています。自分が小学生ぐらいの時には28℃の予報が出ただけでニュースがしきりに日射病の注意をしていたのに。あ、最近は日射病って単語も聞かなくなりましたね・・・20年くらい前はそうでも今は30℃超えが当たり前みたいになってますし。さて、天気の良かった日を見つけて小さな冒険に出てきました。近距離配達号として使っていたYB-1を家に引き上げたのでちょっとした冒険に出か...
梅雨はいったいどこへ・・・?
- 2017/06/19
- 19:24

ある日の朝の会話。たまたま新聞を読んでいたときに、母、「なあ、梅雨ってどこ行ったん?」お、「梅雨? 南の海で遊んでるやろ。梅雨もバカンス中やろ。」っていうぐらい、梅雨入りしてるけど全然雨が降らない状況が続いていますね。晴れの日が多い方がバイクに乗る分には良いのですけど。ある夜に友人から「明日シラス丼食いに行こうぜ。」というお誘いが。もちろん行きますよ。晴れた日にはお出かけしないといけません。集合場...
お色直しでござる
- 2017/06/18
- 23:16

かねてより計画していたSRのお色直しをついにやりました。自分のSRはワイドリム(お下がり)を組んでます。カラーは落ち着いたシャンパンゴールド・・・ではなくもともとはイエローゴールドのリムだったそうなのですが前持ち主から自分のところにやってきて使っているうちに色がだんだん抜けてきてシャンパンゴールドになってしまいました。スポークもくたびれてきていたので前々からどこかでリフレッシュしようと計画していたもの...
消耗品交換。
- 2017/06/06
- 23:26

やはり今回も走りネタではなくイジリネタです(笑天気も良かったのでスイフトのフロントのブレーキパッドを交換しました。ジャッキで揚げてウマをかけて作業開始。この作業も慣れてきたのでずいぶんスピーディになってきました。あ、ちなみに作業は自己責任でお願いしますね。今回、交換するのはストックしておいた社外ストリート用パッド。純正パッドもだいぶと消耗しているので緊急用に置いておこうか悩むところです。走行会ごと...
プチいじり
- 2017/05/17
- 22:24

最近、ミーティングや走行会などのイベントが全滅の上に休日は用事や天候不順に悩まされて走りにも行けず鬱々としている今日この頃。この気持ちを回復させるために・・・スイフトをいじろう!!先月組んだロールバー。ボディ剛性が格段にアップして走るのがますます楽しくなって走りに行くことが増えました。ロールバーは車検に対応するためにパッドを巻いています。助手席やリアシートに人を乗せると乗り降りの際にパッドが傷んで...
Roll over ・・・
- 2017/04/11
- 22:25

先月下旬にスイフトが2回目の車検をクリアして、また2年走ることができるようになりました。自分の元へ一本の電話があり、お仕事終わりにぷらっと、名古屋へ。スイフトを預けて代車で帰宅。今回の代車はスズキのKeiこの車、ちょっとした小噺が。「車、何乗ってるの?」「スズキのKei」「スズキの軽なのは判ったから何なん?」「いや、だからKeiやって。」「軽なんは判ったから・・・」「スズキの軽のKeiや!!」実際にあったしょうも...